投稿

9月, 2025の投稿を表示しています

令和7年 秋彼岸 5日目(9/24・水)

おはようございます。 昨日は、日差しもあり穏やかな中日でした。 本日は住職一人で勤めていきます。 午前中は塔婆供養がありますので、その後に、旧屋敷地区の瀧川商店さんの通りを旧会所方面に向かいます。 昼〜午後にかけては、今泉前のお宅にうかがう予定です。 また、本日の夕方はお通夜がありますので、その他の地区や、お留守だったお宅は明日以降になると思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

令和7年 秋彼岸 4日目(9/23・火)

  おはようございます。 本日は彼岸の中日です。 昨日は大変穏やかな天気でした。 中日ですのでお墓参りの方も多いかもしれません。お気をつけていらしてください。 住職は、 午前中は成田地区を中心にうかがいます。時間があれば旧屋敷も回ります。 午後は川の上や小船越、二子の方にうかがいます。 夕方以降は旧屋敷にうかがう予定です。 大忍寺御住職は、 夕方に旧屋敷のお宅にうかがう予定です。 どうぞよろしくお願いいたします。

令和7年 春彼岸 3日目(9/22・月)

おはようございます。 彼岸初日はコロコロと変わる天気、2日目は穏やかでした。 本日の予定です。 住職は、佐藤文具店さん周辺から成田方面に向かいながら、上町のお宅へうかがいます。 夕方あたりからは、中学校周辺の成田のお宅にうかがう予定です。 また、大忍寺御住職は、引き続き五味地区、桜町住宅周辺をまわっていただく予定です。 よろしくお願いいたします。

令和7年 秋彼岸 2日目(9/21・日)

おはようございます。 昨日は急激な涼しさを通り越して、朝晩は寒くなりましたね。 また夜からは雨や風など、荒れ気味の入日となりました。 今回のお彼岸は亡くなった方がいらっしゃるため、いつもより半日程度、おうかがいするタイミングがズレるのではないかと予測しています。 住職は、本町・佐藤床屋さん周辺から、仲町へ向かいます。 その後は折り返して、本町の一本入った道(古都さん〜亀山餅店さん〜大橋肉屋さんの通り)へ移動します。 午後は、出棺経や火葬経があり、一時、飯野川を離れます。 16:00くらいから、再び本町の一本入った道(古都さん〜亀山餅店さん〜大橋肉屋さんの通り)をまわる予定です。 また、2日目の午後から、横川・大忍寺御住職がお手伝いに来てくださいます。 大忍寺御住職は五味・沢田地区をまわります。 どうぞよろしくお願いいたします。

令和7年 秋彼岸 1日目(9/20・土)

イメージ
  おはようございます。 秋彼岸1日目です。 境内の彼岸花がちらほら咲き始めました。 本日は、 住職:小野寺薬局さん周辺から、本町の郵便局方面に向かって、道路を挟んでジグザグにお勤めにうかがいます。 本町裏の通りの方は今日の夕方か明日以降になろうかと思います。 本日は一人で回っているものでお待たせすると思います。 ご用事がある方は、遠慮なく留守にしていただいて構いません。 お彼岸後半にお留守のお宅には再度訪ねようと考えております。 どうぞよろしくお願いいたします。